どうも!はむんちゅです
さっそくだけど,仕事の効率化っていいよね!
早く帰れるようになるし,ほかの人にも喜んでもらえるし!
喜んでもらえたら達成感ありまくりですね!
どのようにしたら仕事の効率化ができるか考えてみました
目次
効率化ネタを探す
仕事をしていてイライラする,腹立つタスクはまさに効率化ネタです.
はむんちゅはよく,仕事中イライラしています.
そのたびにイライラしたタスクをメモしています.

サイコパスかよ
実はこのイライラが,効率化ネタには最適なんです!!
だって効率化できたらイライラしなくなるもん
積極的にイライラして仕事しましょう←それは違うだろ(笑)
効率化の方法を模索する
おそらく,自分がイライラするタスクは同僚も同じことを思っているはず!
みんなで相談して効率化方法を模索しましょう



結局相談かよ
相談することで,メリデメをみんなで考えることが出来ます
効率化をまずはトライしてみる
とりあえずみんなで考えた中で一番メリデメがよかったものを,「まずは」トライしてみることが大事!
やらないと効果が机上でしかみることができない
トライすることで初めて,効果を確認することができる
まずは!やることが大事!!!!!
今回のまとめ
- イライラする→効率化ネタが見つかる
- 相談する→メリデメを考える
- とりあえずやってみる→効果の確認
- 効果を検証して,効率化を標準
ではおやはむ