\この記事はこんな人におすすめ/

名古屋にプライベートサウナが登場したらしいけど、
行った人の感想や意見が聞きたい
サウナスパアドバイザーの資格を持った私が体験記を記します。
この記事では
- 名古屋のプライベートサウナ「EXIT」に行くには、どうすればいいか?
- 名古屋のプライベートサウナ「EXIT」の体験記
では、本題行きます!
名古屋のプライベートサウナ「EXIT」に行くには、どうすればいいか?
予約方法
公式サイトでのみ、予約ができます。
公式サイトはこちらです
公式サイトで予約可能!
コースと金額
- 80分コース3500円
- 160分コース5000円
サクサク入りたい方は80分コース
ゆっくりしたい方、ドライヤーに時間がかかる方は160分がおすすめです
アクセス方法


栄駅1番出口より徒歩5分ぐらいです。ドンキの近くです。
写真のビルにプライベートサウナ「EXIT」が入ってます。入り口が分かりづらいです。栄駅のれん街に入り、中央付近のエレベーターで8階まで行くと着きます。
エレベーター降りると、そのまま受付です
地図はこちら!
名古屋のプライベートサウナ「EXIT」の体験記
受付の仕方


受付で、「何時に予約していた〇〇です」と言えば、案内してくれます。初めてですか?と聞かれるので、初めてですと言えば、施設について丁寧に教えてくれます。
アロマやドリンク選ぶ




7種類から、その時の気分にあったアロマが選べます。私は「すべてをリセット」を選びました
ドリンクも選べますが、私は選びませんでした。
部屋にも水はありますが温いです
全て選び終わったらお金を払って、個室まで案内してくれます
好きなアロマを選択可能!
プライベートサウナ


個室には以下のものがあります!
- サウナ室
- シャワー室
- ととのいベンチ
- ドレッサー
小さなビジネスホテルのような感じです。サウナのライトが綺麗です。個室も綺麗に片付けられています。
セルフロウリュできる




HARVIAのサウナストーブに、アロマ水をセルフロウリュできます。
一人用のサウナだけあって、ロウリュの応答がかなり良いです。めちゃくちゃ温まって汗が噴き出ます
調光できる










サウナ室を好きな色に、調光できます。ボタンを押して、色を選べます。
色は写真のように変わります。
シャワーにチラーが
水風呂ないけど、本当に整いか、、、と疑ってましたが、問題ありません。
シャワーがチラーでキンキンに冷やされています。きちんと、ととのいます。
サウナラボのシャワーとは違い、キンキンです!
外気浴テラス


男性は200円でポンチョをレンタルすると、外気浴テラスを利用することができます。
椅子は四脚あります。土曜の昼間は私を含めて二人しか、いませんでした。
いい風が吹いており、心地よいです。
プライベート内気浴


結論、個室にある内気浴ベンチの方が良かったです。
- 動線がいい
- 横になれる
- 部屋を真っ暗にできる
- 送風機の風が気持ちいい
特に部屋を真っ暗にして、自分の向き合えるのはプライベートサウナならではです!プライベートサウナの強みを活かしたいのであれば、個室で「ととのう」ことをおすすめします!
まとめ


プライベートサウナの紹介はいかがでしたでしょうか?
同じビルの一階に、「栄駅のれん街」があります。ここでサウナ後に飲めると最高ですよ!美味しそうなお店がたくさんあります。
このブログでは、サウナについて書いている記事が、多数あります。
気になってくださったら、ブックマークしてくれたら嬉しいです。