こんにちは!はむんちゅです!
私が住んでる岡崎市の有名YouTuber「東海オンエア」の影響でまんぷくやが昼夜行列ができています。
行列を見て並ぶの嫌だー!腹減ったーー!と思ったそこのあなた!
岡崎市に観光に来たときは「まるぎん商店」も食べてください!うまいですよ!!!

岡崎市民が言うので間違えないよ
岡崎市民が薦める美味いラーメン
岡崎でラーメンを食べたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!
岡崎市のおすすめラーメン
東海オンエアの聖地巡礼でラーメンを食べるのであれば,こちらに行きたくなるでしょう
- まんぷく屋
- キブンデサチオ
たしかにすごく美味しいですよ!
ですが,岡崎市民としてはこちらも推したい!↓↓↓
なぜかって??
旨いから!!!
何はともあれ,どんなものか紹介していきますね!
まるぎん商店とは?


愛知県岡崎市の20年以上やっているラーメン屋さん
濃い系や端麗系まで様々な種類のラーメンをメニューとして提供していて
あごそば,塩セレブ,台湾まぜぎんといったメニューが人気です。どのメニューも全部美味しいですが、この記事では私が一番好きな、ラーメンをご紹介します!
まるぎん商店のおすすめラーメン「あごそば」
あごそばを食べた感想


看板メニューと言っても過言ではないと思います
濃厚でなめらかクリーミーなスープで口に含んだ瞬間,とんこつとあご(トビウオ)の旨味が口いっぱいに広がります
とにかく出汁が効いていて,出汁を取った人の気合が感じられます
後味が香ばしいです。しかも雑味もない!
食が細い嫁もこのラーメン好きです。
麺の種類は細麺と太麺が選べます。私は細麺を推します!
トッピングのレアチャーシューは肉肉しく,やわらかい
メンマはコリコリでよい歯ごたえ
玉ねぎが良い仕事をしていて,少し辛味で味のアクセントになります



俺も食べたいけど,ハムスターだから無理だ!
あごそばのお値段
お値段は900円です。特製盛りにすると+250円でチャーシュー2枚と味玉が付きます。
おすすめのトッピング
細麺と太麺が選べますが、「細麺」をおすすめします。細麺の方が、スープに絡む感があって、美味しく食べられます。
煮卵トッピングがおすすめです。煮卵とスープもかなり合います。
まるぎん商店の店情報


まるぎん商店の場所
まるぎん商店は、岡崎市の北の方にあります。有名な観光地の大樹寺の近くです。
愛知環状鉄道の大門駅が一番近い駅ですが、駅からは遠すぎるので、よっぽど足に自信がある人以外は、車で行くことをおすすめします。
場所はこちらです!
地図でもわかるように、電車だと少しきついかもですね
駐車場
店舗の前に10台ぐらい停めれます。でかい車だとバックで入ることをおすすめします。
特に休日のお昼が込み合います(平日がねらい目かなー。まんぷく屋はUSJバリに並ぶのでまだましか)。でかい車はバッグで入らないと、車の前の方を擦るかもしれません。
席や客層
カウンター席とテーブル席があります
テーブル席があるので,家族連れで来ている人も多いです
ほかの客層は男一人,カップル,学生が多いです。
注文方法
券売機で食券を買えます。いちいち声で注文しなくていいです。楽ですね!!食券を買った後に、席に案内されたら、店員に食券を渡してください!そしたら、後はラーメンを待つのみです。
まとめ
岡崎市にお越しの際は
まるぎん商店のあごそばを食べてみてはどうですか?岡崎市民の小言ですが、気に留めてもらえていたら幸いです!
おすすめですよ!
では,おやはむ!!